スイーツ

スイーツ

「まろん」という名の栗まんじゅう 柳月

秋の味覚 大満足栗そのもののお菓子昨年の秋に食べて栗くりしていてとても美味しかったので今年も即決でカゴにいれたお菓子美味しかったお菓子を見つけるとテンションが上がる季節が変わり寒くなってきても美味しいお菓子で楽しみができる手のひらに収まりず...
スイーツ

ふんわかチーズケーキふろまーる

濃厚チーズケーキ小さめチーズケーキ「わかさいも」が有名なお店のチーズケーキ5個の箱入り以外にひとつずつから買うことができる要冷蔵商品1個150円チーズケーキを見つけたら買うことが多い連休中に買い出しに行ったら食べるものを多めに買ってしまうの...
スイーツ

10月のウィークエンド大福は珈琲アロマの黒豆大福

珈琲アロマという響きが素敵黒豆大福×珈琲黒豆が練りこまれたお餅は珈琲の香りがする珈琲色の珈琲餅になっているミルクあんの中には小粒の珈琲ゼリーが入っており珈琲の味と香りが増し休日の午後のおやつに最高柳月さんのウィークエンド大福は毎月、黒豆大福...
スイーツ

栗きんとん 六花亭

素材がすごい国産の新栗と砂糖だけ六花亭のホームページが更新されていたのでのぞいてみると「栗きんとん」が出でいる昨年も見たのだが250円と高級品である購入機会がなく食べることなく秋が過ぎてしまった今年こそは食べてみたいと店舗に行くと商品案内の...
スイーツ

念願の六花亭ポイントケーキ

ポイントを貯めて交換する六花亭のお菓子をおやつにするクリーム系の洋菓子を食べるようになって一時期はコンビニのスイーツを仕事帰りに買って帰ることが多かった特に冬の間は楽しみが減ることと地下鉄駅から徒歩で帰る途中にいくつかのコンビニがあり吸い寄...
スイーツ

シュークリーム 秋の栗クリーム

不二家さんのシュークリームを買いに行く水曜日のシュークリーム9月の連休に不二家さんの前を通ったらモンブランが半額だったいつもだったら迷わず買うがその日は誕生日のケーキを予約していたので買わずに帰るしかし、諦めきれなくてスマホ片手に調べてみる...
スイーツ

ウィークエンド大福 焼きいモッチー

柳月9月の大福見た目が焼き芋月替わりのウィークエンド大福が焼き芋大福見た目から焼き芋になっている可愛らしい大福のおもちは柔らかくさつまいもあんも丁度良い甘さ中にみたらしダレが入っていて良いアクセントになっていて合う機会があればもう一度食べた...
スイーツ

ケーキDEあんバタサンを食べたこと

柳月の限定お菓子あんバタサンがケーキになった柳月のあんバタサンといえば一時期は購入できず購入できても数の制限があった時期もあるほど人気のお菓子がケーキになったクッキーの部分はフィナンシェになりバタークリームとあんこをサンドしている予約しなく...
スイーツ

ドラえもんのどら焼き

子供の頃のあこがれモデルのどら焼きいただきもののおすそ分けでどら焼きをもらう「時屋」のどら焼きマンガ家の藤子・F・不二雄さんの好物でドラえもんに出てくるどら焼きのモデルらしいそう聞くと子供の頃から本当に美味しそうだと思っていたドラえもんのど...
スイーツ

ソフトクリームいただきます

出かけたときの楽しみ夏と言えばソフトクリーム夏じゃなくてもソフトクリーム子供のころから好きアイスクリーム頭痛になりやすいけれどソフトクリームは家では食べられないので特別感がある子供の頃から混雑しているところに出かけるのが好きではなかったがソ...
タイトルとURLをコピーしました