スイーツ

スイーツ

ウィークエンド大福 焼きいモッチー

柳月9月の大福見た目が焼き芋月替わりのウィークエンド大福が焼き芋大福見た目から焼き芋になっている可愛らしい大福のおもちは柔らかくさつまいもあんも丁度良い甘さ中にみたらしダレが入っていて良いアクセントになっていて合う機会があればもう一度食べた...
スイーツ

ケーキDEあんバタサンを食べたこと

柳月の限定お菓子あんバタサンがケーキになった柳月のあんバタサンといえば一時期は購入できず購入できても数の制限があった時期もあるほど人気のお菓子がケーキになったクッキーの部分はフィナンシェになりバタークリームとあんこをサンドしている予約しなく...
スイーツ

ドラえもんのどら焼き

子供の頃のあこがれモデルのどら焼きいただきもののおすそ分けでどら焼きをもらう「時屋」のどら焼きマンガ家の藤子・F・不二雄さんの好物でドラえもんに出てくるどら焼きのモデルらしいそう聞くと子供の頃から本当に美味しそうだと思っていたドラえもんのど...
スイーツ

ソフトクリームいただきます

出かけたときの楽しみ夏と言えばソフトクリーム夏じゃなくてもソフトクリーム子供のころから好きアイスクリーム頭痛になりやすいけれどソフトクリームは家では食べられないので特別感がある子供の頃から混雑しているところに出かけるのが好きではなかったがソ...
スイーツ

北海道メロンソフトを食べる

一度食べてみたかったソフトクリーム毎日目にしていた毎日テレビCMが流れているセイコーマートの北海道メロンソフト毎年販売していると思うが一度も食べたことはなかったアイスを買って家に帰るには気温が高くなりすぎると溶けてしまう買ったらすぐに家に帰...
スイーツ

クッキーの名前

おしゃれクッキー美味しいクッキーいただいたクッキーの名前が個性的名前からは味が想像つかない詩のような意味があるようなおしゃれなのだと思うクッキーは素材にこだわり手作りしているらしいので美味しいクッキーだった箱や包装も可愛らしいいただいて嬉し...
スイーツ

柳月「幸せのバナナ大福」

6月週末限定6月のウィークエンド大福ただのバナナ大福ではない「幸せの」なんと、幸せがついているバナナ大福であるバナナ感全開でバナナの形、色ココアパウダーもかかっているひとつひとつ手作りされていると思うので微妙に形が違う見た目も可愛いバナナあ...
スイーツ

「巴里銅鑼(パリどら) ゆず」を食べたこと

遠くからでも目を引く黄色のパッケージ購入巴里銅鑼の隣に黄色のパッケージの巴里銅鑼がある季節限定が出ているようで何味かなと気になりまんまと誘われてみると「ゆず」興味があるたくさん並んでいるので迷うことなく買って帰る実食ホームページには生クリー...
スイーツ

抹茶のシフォンケーキを買いに行く

六花亭のシフォンケーキ毎月違う味六花亭のシフォンケーキは毎月、違う味が販売される月が替わるとまず、六花亭のホームページで今月のお菓子のチェックをする季節に合わせたお菓子が写真付きで紹介されている価格、販売期間が記載されているので買い逃さない...
スイーツ

「八十八夜」というお菓子を食べたこと

季節のお菓子六花亭さんの「八十八夜」抹茶のお餅にこしあんが入った新粉餅別添されている抹茶をかけて食べる抹茶は好みでかける昨年はタイミングが合わず購入できなかった抹茶のお菓子好きなのに食べられなかったので来年こそはと思っていた小さいお餅9個入...
タイトルとURLをコピーしました