Uncategorized 雪質と労力 重さが違うふわふわの雪どんなにたくさん積もってもふわふわの軽い雪ならどんどん運べるので力も少なくていい疲労も少ないし時間もかからない見た目よりも疲労度が少ない湿った雪気温が高く湿った雪なら重いので大変な作業になる水分が多く短時間で積もると雪... 2024.01.10 Uncategorized
Uncategorized PCの電源が入らない 立ち上がらない内部電池だと思ったけれどPCが立ち上がらないときは内部電池が原因のことが多いので電源スイッチを押しても動き出さないのでてっきり決めつけていたが内部電池が見当たらないとのこと確かに筐体は小さく内部電池はいらないのかもそれでは、原... 2024.01.09 Uncategorized
Uncategorized 何事も前向きに考える 自分のことも自分以外のことも考え方の練習自分自身に起こったこと相手に起こったことそれ以外の人に起こったこともすべてそれは良かったと考える自分に関係することではなく相手にとって良かったことなら素直に良かったと思うこと今までは自分本位な考えで相... 2024.01.08 Uncategorized
Uncategorized やりたいことを整理する たくさんあるけれどひとつずつ前からやりたいことを片っ端から始めてすぐにまた違うことを始めるそんなことを繰り返しているそれはそれでいいのだが収取が付かず一度、整理する書き出してみると色々ある本を買って読み始めるも挫折していることもあるプロにな... 2024.01.07 Uncategorized
Uncategorized 通常運転になるのが早い 子供の頃とは違う休暇の短さ子供や学生の頃とは違い冬休みが短い北海道は冬休みが長いので旅行に行くことが多かった就職してからは短い休暇なのであっという間に終わってしまう特に出かけることもなく家に籠っているあまり長いと通常に戻すのが大変なのでこの... 2024.01.06 Uncategorized
Uncategorized ボードゲームの奥深さ 簡単なのに深いボードゲームをするボードゲームはあまり得意ではない深く考え先々まで手を読むことが苦手でとにかく攻めていく戦い方攻撃は最大の防御がモットーであるひとつひとつ積み重ねていくことが嫌いなわけではないが途中であきらめてしまったりわから... 2024.01.05 Uncategorized
Uncategorized 休暇をのんびり過ごすことが出来た 今年はしっかり休めた疲れない日々を過ごす家事を休んだり楽したり朝はいつもより遅く起きる食べたいものを食べ何も考えず頑張らない生活疲れを取るための休息を心がけた結果家に籠ってのんびり過ごした今年こそ自分のために時間をつくる仕事をすることはもち... 2024.01.04 Uncategorized
Uncategorized 今日を大切にする 一日一日どんな日も変わらず大切に同じ一日はないので今日を大切に生きる目覚めから眠るまで小さなことに感謝して生きる今年は感謝して生きることに決めた遠い先のことを考えすぎるよりも今日をしっかり生きて明日につなぐこと自分のことをもっと大事にすると... 2024.01.03 Uncategorized
Uncategorized お正月はお餅を食べる 大福以外のお餅お餅とご飯普段はのし餅を食べる機会がほとんどないがお正月になるとお雑煮に始まり豆餅なども食べることが多いお餅も食べるのにご飯も食べるので常にお腹いっぱいの状態お酒も飲んでいるから食欲が増してしまう食べ過ぎ防止策自分にしかわから... 2024.01.02 Uncategorized
Uncategorized 一年の計は元旦にあり 大人になるとわかること子供の頃とは違う大きな目標を掲げることが必ずしもいいわけではない子供の頃は何か目標を決め発表するようなことが多かった大人になった今は一年を充実して過ごすための自分なりの心構えを持っているくらいの気持ちで十分だと思う出来... 2024.01.01 Uncategorized