Uncategorized カリンバの練習 時間があって指の調子がいいとき指の状態をよくするカリンバ指ピアノと呼ばれたりオルゴールのルーツといわれている楽器である知ったばかりの楽器だが音を出すことは簡単なので初心者でも楽しめる楽譜本を買い練習していたが乾燥の季節のため指の先や関節が乾... 2024.02.17 Uncategorized
Uncategorized 桃の節句の準備 3月3日ケーキの予約ができない誕生日ケーキを予約に行ったところ3月3日はひな祭りということでデコレーションケーキの種類がひな祭りのケーキと生クリームのケーキなどの限られたケーキのみの予約しか受け付けないとのことで土日以外は予約することが難し... 2024.02.16 Uncategorized
Uncategorized かゆみとの戦い いつもかゆい手が勝手に動く手首から肘までのかゆみが全然良くならない湿疹の薬を塗っても寝ているときにかきむしっているので良くならない触らない掻かないことがいいことはわかっているのだが寝ているときには抑制が効かず掻いてしまう寝ていなくても我慢で... 2024.02.15 Uncategorized
Uncategorized 写真を撮ること スマホのおしらせ日常の画像スマホがお知らせしてくるgoogleフォトの画像昨年の今日の画像をみると新しいキーボードであったブログを始めてからそれまで使用していたキーボードが打ちにくいのでプレゼントしてもらった記念に画像を撮っていた懐かしいも... 2024.02.14 Uncategorized
Uncategorized 囲碁のこと 数年前のこと日の目を見る実家の建て替えのときに碁盤と碁石を見つけるずいぶん前から家の中に存在していることは聞いてはいたが興味もないルールもわからないので自分には関係ないと思っていた建て替えのための荷物を整理しているときに碁盤を発見したテレビ... 2024.02.13 Uncategorized
Uncategorized 家に閉じこもっているしかない またまた大雪だ天気予報を知らなかった前日は天気もよく道路の排雪作業も進んでいた週末の買い出しも当日分は予定通り済ませ帰宅日が長くなり夕方の晴れ間を見て春だ春だと喜んでいたら翌朝とんでもないことになっていた早朝には大雪警報が出されカーテンを開... 2024.02.12 Uncategorized
Uncategorized 絵を描くこと ずっと続けられる趣味トラウマ苦手なことの一つが絵を描くことである小学校に入るまえの子供のころは落書き帳や裏が白いチラシの裏に似顔絵や好きなもの好きなアニメのキャラクター想像で描いたものクレヨンや色鉛筆などで自由に絵を描くことを楽しんでいた小... 2024.02.10 Uncategorized
Uncategorized 自分がやればいいだけのこと すべて自分がする当たり前のこと自分ができることは自分でする当たり前のことだが自分がすればなんの問題もないイライラすることも残念に思うこともない面倒くさいことはやらずに済むようにして楽して快適に過ごすせるように工夫していけばいい手抜きではない... 2024.02.09 Uncategorized
Uncategorized 暦の上では春です 季節はめぐる2月4日は立春毎年、毎朝「暦の上では春ですが」を聞くこれを言わないことには立春の一日が始まらないに違いないもちろん氷点下の気温が続いている私が春が近づいてきたのを感じたのは日の長さと日差し朝、通勤の支度をして家を出るときには部屋... 2024.02.08 Uncategorized
Uncategorized 字をきれいに書くこと ストレス解消書くことに集中自分が考えていることを紙に書くことで頭の中を整理している字をきれいに書くことを意識すると集中力も高まりストレス解消になる考えていることきれいに書くことどちらが優先というわけではなく両方がストレス解消になっていると思... 2024.02.07 Uncategorized