Uncategorized 自分の時間を楽しむ 今を楽しむ生活転換期コロナ禍により仕事量が増え仕事の仕方も変わり自分の時間を好きなように使えることが少なくなったいつか終わりが来ることだからと多少の無理をして時間の限り仕事をして我慢してきた少しずつ変化しているがまだまだ元の状態にはならない... 2024.01.20 Uncategorized
Uncategorized 暴風とホワイトアウト 真っ白な世界道がない予想していたよりも雪が積もっている家を出る時間が早いので自分よりも先に歩いている足跡がないいつも通る広い駐車場も除雪車が待機していて除雪が終わっていないので雪が深く危険なので通ることができないひとシーズンにそれほどないこ... 2024.01.19 Uncategorized
Uncategorized 最初は下手で当たり前 自分が自分を評価する趣味なのでプロになるわけではない今まで趣味として何でもやってみたくて色々と手を出してきたネットの記事やテレビ他人からの話など情報はあふれており初期投資が少ないものはとりあえずやってみるすぐに上達するものばかりではないし全... 2024.01.18 Uncategorized
Uncategorized パンの食べ過ぎ注意 満腹感があとからおなかいっぱいになるまでは危険空腹時に買い物に行くとつい余計なものまで買ってしまうあれもこれもと食べられそうな気になって買いすぎる家に帰ってからこんなに食べられないよと反省することが多い本日中に食べたほうが良いものを買いすぎ... 2024.01.17 Uncategorized
Uncategorized 積雪量は毎年変わらない 結局いつも同じくらい降っている多いのか少ないのか冬になり雪が降るようになると最初は少なくてもあとから大雪になるし最初にドカ雪になってもそのあとずっと降らなかったり色々パターンがあるが季節が変わるころには今年も同じくらい降ったことになっている... 2024.01.16 Uncategorized
Uncategorized 三人寄れば文殊の知恵となる 本当だと実感するアイデア色々重要なことも些細なことでも他人と意見を出し合えば一人で考えているよりもよい考えが出る三人というところがポイントで二人では意見が少し偏る気を使ったりするとなおさらだが三人になると意見の幅も広がりどんどん良いものがで... 2024.01.15 Uncategorized
Uncategorized 頭の中の整理の仕方を考える お試し中の方法覚えていられない次々に浮かぶイメージや考え、アイデアをすべて覚えていることはできないぼーっとしているときでも何かしら浮かんでは消え浮かんでは消えていくこれはいいと思っても次の瞬間に忘れてしまう覚えているか思い出すことができれば... 2024.01.14 Uncategorized
Uncategorized 履歴書の長所について考える 今ならどう書くか履歴書について履歴書に書いてある長所の欄には工夫された文章が書かれている面接をする側になってわかったことは履歴書に書いてあることからその人となりを推測することになる実際に面接するときは内容から話を広げるということそれほど大人... 2024.01.13 Uncategorized
Uncategorized 新しいPC購入 故障しているようなので購入するますます小さくなったPCが立ち上がらない原因は経年劣化によると考え新しいPCを購入したこれまでも小さな筐体だったがそれ以上の小ささだ一回りは小さいファンの音も静か付属のアダプタのほうが一辺の長さが長い動かなくな... 2024.01.12 Uncategorized
Uncategorized 叶えたいことを書いて貼る 小さなことであっても紙に書き出す夢はないけれど願望はある自分の望みを持つことは悪いことではない紙に書いていつも見えることろに貼ることがいいらしいいつも目に入ることで意識することができ情報を得る機会も増え願望が叶う可能性があがる実践することい... 2024.01.11 Uncategorized