冷凍庫を無くせないか検討する

Uncategorized

電気代やスペースについて考える

寿命

我が家には
大型冷蔵庫1台と
小型の冷凍庫が1台ある
大型冷蔵庫は2年前に故障して
買い替えた

冷凍庫は
10年以上使用している
そろそろ故障するのではないかと
不安に思っている

何でも冷凍保存するので
冷凍庫がない生活は
考えられないと思ってきたが
無くても困らないように
していくほうがいいのではないかと
思うようになった

食べきることができるか

故障したときに
食べきることができるかが
わからないくらい入っている
もし、食べきることができないなら
もったいない

大型冷蔵庫の
冷凍庫部分のみで
生活できるように
していきたい

常温保存できる
食べ物を中心に
買い置きしておけば
いいのではないか
停電した場合
電子レンジが使えないので
冷凍食品ではないほうがいいかも

解凍すれば
そのまま食べることができるものを
冷凍保存しておくほうがいい

意識改革

食品を買ってきて
冷凍保存すればいいという
考えをやめる
少しずつ
今ある冷凍保存の食品を
食べ進めて
冷凍庫の中身を
減らすようにする

冷凍庫がなければ
無いなりの生活が
できると思う

タイトルとURLをコピーしました