Uncategorized

物忘れ対策

自分のことすぐに行動思いついたらすぐに行動するあとでやろうを今やろうすぐにやろうに変える何も考えないことは難しいいつも何かを考えている無意識に脳は見たものに刺激されて色々思い浮かんでくるあれも、これもやらなければならないことは優先順位をつけ...
Uncategorized

認知症でも変わらない毎日を過ごす

変化に対応できない干渉しすぎない出来ることがたくさんある勝手に心配して何でもやってあげることはない長年してきた日常のことはたいてい出来る習慣になっていることは出来る新しいことはすぐには無理でも毎日続けていると出来るようになるたった今のことを...
Uncategorized

仕事だけれど初めて広島県へ行く

移動距離が長いとにかく身軽に移動ひとりで出掛ける飛行機を乗り継ぐ手荷物は少なくこれが鉄則ひとりで行動するときは荷物を見ていてくれる人がいないのですべて自分で出来るようにする両手が自由ですぐに欲しいものが取り出せるいつもの肩掛けかばんで行くい...
Uncategorized

認知症かもしれないと思ったきっかけ

何度も同じことを問う出発時間の確認コロナ禍前は休日に出かけることが多かった遠出ではなくてもスーパーマーケットやドラッグストアなどへ買い物に行くときには家族みんなで車で出かけていた父が「何時に家を出るの?」と何度も繰り返し確認するようになった...
Uncategorized

認知症の本を読んでいる

認知症とちゃんと向き合えるように自分で本を読む認知症のことを知っているつもりなだけでほとんど実態を知らない少し聞きかじった情報を自分の中でつなげているだけで本当は知らない歳を取れば少なからず認知症の症状が出てくるだろうし自分のことが自分で出...
Uncategorized

ハト麦茶を飲んでみる

美肌効果があるハトムギについてハト麦茶と書いてあるのでいつもの麦茶と同じ種類でハトムギは麦だと思っていたがハトムギはイネ科いつもの麦茶は大麦だったハトムギは漢方薬のヨクイニンの原料で肌荒れやいぼの治療に効果があるハト麦茶の味ハト麦茶はノンカ...
Uncategorized

冬支度を始める

寒いことを我慢しない生活をするため部屋着を新調する昨年購入したニトリのNウォームシリーズを今シーズンも着たいと思い買いに行く両親の分も選んで買ってきた部屋の暖房も設定温度をあまり変化させずずっと一定の温度を保てるようにする寒いことは避けられ...
Uncategorized

いくらのしょうゆ漬け

何年振りかの北海道の秋の味覚を堪能定番だったけど秋と言えば鮭鮭と言えばいくら家で生筋子を処理していくらのしょうゆ漬けをつくる北海道の家庭は多い我が家では生筋子の値段が高くなってからは買うことがなく食べる機会がなかった私も自分では作れないが若...
Uncategorized

ものもらいになるなんて

あまり、なったことないのにものもらいの原因目をこすってしまう良くないとわかっていてもこすってしまうものもらいの原因は黄色ブドウ球菌の感染黄色ブドウ球菌はからだの表面にある常在菌なのでふつうは感染しない免疫力低下ふつうは感染しないということは...
Uncategorized

打たれ強くなったと思う

経験と自信強い物言いをされても気にならない若いころは他人に何か言われると小さなことでも気に病んでいたがあまり気にならなくなったもちろん、歳を取って多少図々しくなったかもしれないが今までの経験による自信が少しはある文句を言う前に無視できるちょ...
タイトルとURLをコピーしました